中部CL大会 12月2日(金) 第2種曲技
終日 でしたが、時折の
で、翻弄されました。
晩秋ですが、真っ赤な紅葉が綺麗でした。 朝方は気温も低くて、やっぱり寒い! 極寒我慢大会になるのか? 受付開始!
毎度ですが賞品は豪華です。欲しいなあ・・・と思うものばかり! ゲット出来る様頑張ろう!! これも? いえいえ、売り物ですから。
主催者様からご挨拶を頂き、競技内容の説明をしっかり聞いて!(なにせ3年ぶりの大会ですから・・・) 集合写真!
参加15名と少々寂しい気がしますが、始まって見ると・・・ いやはや見ごたえありましたね。
第2種 スタート。 皆さんマジモードで果敢に攻めまくりのフライトです。 DONDONさんの09トーラスがユッタリも見事なフライト。
カッコいい紫電改はウエダクラブさん。久しぶりなのか始動に少々手間取りましたが、飛べばさすがのフライトでした。
気合いの入った飛行を見せてくれました。気合いの入りすぎなのかな?光ってました! で、定点着陸は・・・1R目 遠くでコロリ!
2R目は勢い余り、行き過ぎで飛行機もソッポ向いてました。 小生!一応気合いを入れて・・・・・・久々の発動機に緊張!!
小型機を飛ばしましたが、体は大型機になってまして・・・・ 突風に・・・ うりゃあ。 定点狙いは見事に・・・スッテン!
少々持ち込んで見ました。完売して嬉しい! なりなりさん 演技はバッチリです。飛びも良かった・・・ 定点狙いは残念!
デストさんのフライト KMCoのP51ですが、凄くカッコいいです。 こんなに良く飛ぶから、作って見たいなあ。って、衝動がチラッと!
着陸はブレーキ掛けすぎ! 手前で・・・残念! ちょっとしたトラブルで・・・・結構周りから弄られてました。 けど、本人は全くめげず!
久々に競技参加の部屋長さん。マジモードで飛ばしますから、お顔も怖い!
今回は電気飛行機で参加。練習不足は否めませんが着陸は見事! 綺麗に走って定点オーバーラン! ジャッジも「0点」高々に!
出番前の緊張は誰でもありますね。 尾輪にブレーキの仕掛けを入れてるみたい! スネ夫君 飛びは文句なしです。
が、着陸ではブレーキ仕掛けの効果が無かったのか?超速オーバーラン!「0点」コール! 今日の結果報告。
ジャッジ様からの講評がありました。 毎回ですが、身になる講評を頂いてますね。 ウエダクラブさんもしんみり聞き入ってました。
最終結果表 入賞 おめでとうございます。
今宵の宿 小さなお宿ですがお気に入りです。