8月18日(土) やっと少し涼しくなりました。お盆中は風も強かったのですが、今日は快晴弱風で北風涼しく快適でした。

北風弱風。涼しいけど急に下がりすぎかも! でも気持ちいい。 丹沢も久々に雲無くスッキリ見えました。 サークルも緑が眩しくて、もう秋がホントに来たんかなあ。

今朝も出遅れて4番手の出撃!(自分的には早起きしたつもり・・・) 今日からはこいつで念入りに・・・(もう遅いですが・・) その後の面々で今日は8名でした。

Singapulaさん、水糸の杭が新作(結構危なそう) で、今日はハンドルをフック式(下のヤツね)に変更らしい。 ニュートラルでもワイヤの差がこんなにあるので。

スネ夫君の予備機かな?まだ調整不足のご様子!DQMではなくオリジナルらしいです。 今日の電化トリオは3Bプロプで皆さん練習に励んでました。

で、こちらの4Bプロプは「青森中年バージョン」です。スピナーも新調のためブレード部を削ってました。初めは静かで調子良さげ。こいつは良さそうと、スピナー付けて
練習飛行に入ったのですが、今度はエンジン並みの飛行音 おかしいと思ったら、いきなり「バリ、バコ!」。原因はどうやらプロプの飛散・・・?


昼頃には秋空を連想させるような雲になり、風も少しでました。 ゴーヤはコボちゃん農園作。夏野菜高騰のおり有難いです。  そして今日の賄いが配膳されました。
 本日は「ぶっかけ冷やしそうめん&魚肉ソーセージの磯部揚げ付き」

冷たいめんつゆもかけて頂きます。ソーセージの磯部揚げも美味しいです。具材はキュウリ、もやし、かにかま、油揚げ、天玉。ズルズルっと完食です。