3月11日(土) あの日から12年 忘れないぞ! 黙祷!
春本番の陽気になって来ました。 今日は上着がいらないくらい暖かでした。
2日前は、ちょこっと出ていたのに今日はニョキニョキと伸びてました。採り頃・食べごろでしょうね。 結構固まって生えてます。
緑もいきなり濃くなってきてます。(モグラも活発でして、あちこちトンネルが・・・・) 今年は草刈はやくなりそうな! スネ夫君ちの甘夏ミカンが沢山。
今年は出来が宜しい様で。いつも沢山頂いてます。 いつもの早番2名が終る頃にボチボチ集まりだすのです。 (この2人がガツガツ飛ばし過ぎだから・・)
みかん提供のスネ夫君も感電してしまったようですね。 M2さんにセットボードのレクチャーを受けながらも電気馴れに取組み中であります。
おっと、危ない、危ない。飛ばす前で良かったですね。 アマノッチさん、高価なスピナーを即買いする富豪! が、固くて面倒なフックをペンチでやるか!
M2さんは、G様の新型機を取材ちう! JINさん。今日はちゃーじゃーです。 スーパーチャージャーは46LAですね。 これ良く飛ぶんです。面白い位に!
ジェットスタイルなのにスロースタントのようにゆったり、よったり、まったりと飛ぶのが見どころですかな。でも決まるところはキチンと決まって飛ぶので凄い!