2月5日(日) 快晴・弱風! 練習には絶好の1日。何故か今日は15人以上90分待ちの大盛況の1日でした。

前日は少人数だったのに、今日はゾロゾロ大盛況で。朝のうちは冷たい風でしたが徐々に穏やかに! コボちゃんも修理復活してます。

定番ですね。S35 JSM 石プラスピナ REV UP!  M2さんの炊き出し ホットな おでん です。ご馳走になりました。暖まりますよねぇ〜。

G様の最新型がロールアウト! 湯煙クネクネは変わらないですが、カープレッドの様な鮮やかな色合いです。機首周りが少しおデブ系になってるようですが。

 パワー系はさそり座とけッタロン!の組み合わせだそうです。 スパッツは長めのヤツ。(キャバ嬢の派手なヒールに見えるけど!) HEART BB?心臓バクバクか?
   (機体名については、完成に至るまでに所説逸話があるようです。 詳しくはご本人から・・・・・・)

やっぱり話題になりますね。今日はここで持ち切りでしたから。 今日は概ね調整のメドが付いたようで。 で、自分も動力系のセットアップがほぼ決まったので・・・・。
フライト調整しながら4フライト・・・・・・・・ ?


四角宙から垂直特攻で・・・・・・・・! 修理のミスかもしれませんね。

2月6日(月) 追加記事  胴体パズル完成。

胴体の破片でパズル復元してみましたが、フランケン状態で強度保証は皆無!これは作り替えになるでしょうね。
水平安定板は中央部を修理して復元できそうですが、主翼は厳しいですね。中央部のみ作り変えで合体出来れば良いのですが、ちょっと厳しいです。