12月3日(日) 二日目はF2B競技 「今回は諸事情により見学のみの参加です。」
 

極寒大会の予感でしょうか? 今朝は寒かったですね。 

極寒大会を承知で皆さん集まってきます。選手参加40名と大賑わい。寒さも飛びますね。

秀逸の輝き!クロスファイヤー。極上の逸品です。  オークションの完成機も人気でした。



超ミニ コブラですが、大型機並みの出来栄えです。 私の手が大きすぎではありません。飛行機が小さいのです。





猿投恒例の 「年末極寒の舞」を披露するOさん。

こちらの機体はさりげなく、補修されて・・・・・  パイロットはこの方?ん・ん・ん・・・・・

まー、こんなに若造りしちゃって、何方さんですか!って解りませんでした。   お仲間が見守る中でカッコよく。

G様は1R目ではミスも目立ちましたが、2R目でしっかりリカバリー。流石長老の極意です。



ピカピカのクロスファイヤーを見事に飛ばすSグッチさん。

Singapula殿下  何だかハンドルの手元が妙に違和感。実戦初使用の「ハンドル保温カバー」だそうです。

やっぱり手元が暖かいと調子良く飛ばせるみたいです。   こちらの方は突風の餌食になりなりました。

メダルとジャンケン賞品  一番うれしいのが白菜ですね。

結果です

アドバンスクラス                                  エキスパートクラス


今年の締めに相応しい大会でした。 ありがとうございました。