12月2日(土)  極寒大会初日 第2種曲技と風船割りです。 予想より寒くはなかったですが、風が吹くと冷たい!!!

 


開会。 役員様 ジャッジ紹介   今日の参加者はちょっとすくなめでした。

F田氏は手持ちのお宝を物販。 スケール機は小生の見せびらかしで。

注目! ウルトラホーク  

KMCo スピットです。 発動機もレトロなFUJI29 バイレンサー音もどこか懐かしいです。 

こちらのサンダーバード 何故か皆さん「こんなにデカかったっけ?」と言われてました。デザイン効果でしょうね。確かにそう感じます。

第2種競技から開始! エントリーが11名ですから順番が早いです。

どうしても連番で繋がっちゃいますね。

競技は2種ですが、皆さん定点のボーナス狙い。 これが中々難しいのです。

今回も「やったー」というより、ガックリとする方が多かったようですね。 でも、これが楽しいんです。

風船割り競技

さすがベテラン、狙いどころはバッチリ!

こうして楽しむのも良い所です。



OZさん、トレードマークのお尻タオル下げて・・・・

パイロットの数分の1程小さい機体で高速狙い! 中々掴めませんよ!

ウルトラ警備隊出動!  

UHー3 アタックして不時着するも再始動に手間取りつつ・・・・ 

しばし地上を這いずってから舞い上がり再アタック!

やはり主役はこちらでした。UH-1 

アタックしてバルーンに絡まれても・・・・
結果は

風船割りの極意は「2m以上の高さを飛ばないゲテモノでやる」  だそうです。

第2種曲技の結果は以下です。

やはり定点ボーナスが肝です。 「定点・定点・定点・定点」でしょ。



とにかく写真撮影に割り込んでくるこの方! 仕方ないから、しっかり公開してあげましょう。

久しぶりに笑えて、楽しく遊ばせて頂きました。 主催クラブの皆様に感謝です。