1月9日(月)
今日も快晴、風は無風から1m〜3m〜2mでしょうか。気温が高めで暖かくて楽でした。今朝は連休で休みの人、毎日が連休の人、入り混じって総勢8人。
青森中年さんはデカモーター(ブワッダス!)をテスト! 大径プロプを楽に廻すようで、トルクフルに飛んでます。 ランエボさん、パターン練習に集中してきました。
早出組はすでに6.7フライト終えて撤収マッタリ。 なりなりさんの道具はいつもこんなに多量なんですが・・・・。 車中泊&夜逃げ仕様になってるみたいですな。
バンダナ先生は今日も軽くフライト練習に。STING EOSもいまやVANDANA PK1S (ピカイチスペシャル) になり切っているような・・・・!
換装したST51が絶不調のJINさん。今日はタンクも換装して来ましたが、初回から不調現象は解消せず。原因調査中にはエンジンビス緩みも判明。
そもそもボルトの止め穴・逃げ穴が不完全でしたね。 外野は親切心旺盛ですから早速その場修繕を敢行!
タンクは?確認しないでも大丈夫だぁ!と自信ありげでしたの、再度飛ばしてみる事に・・・・、やっぱり途中から吹けまくり! タンクが絶対おかしいぜよ。
いや変えた時確認したから漏れて無いはず! 言い切ってはいたけど。
バケツに突っ込んで確認したら、ほれ漏れ取るわい!小さなピンホール部からプクプクと。結局元のタンクに換装して再確認する事に。
今度はどうでしょう。うん、途中までは調子良さげ・・・でしたが・・・少しづつ吹いてきてますねえ。先ほどよりはいいけれども・・・ しばらくしたら爆音になって・・・・・・。
今度はマフラー緩み外れですね。(マフラー締めた?と聞いたのに。)
傷だらけの天使! と自慢する事かい? (今日のネタは面白そう!)と考えながら昼食を食す! マンゴーフルーツ付き、これ旨いです。