5月15日(日)曇天でした。風は朝2m位でしょうか、後に微風で飛ばしにくい。 蒸し暑さが出てきました。もうすぐ入梅ですか?
今年前半は久しぶりに大会が開催されましたね。 全国大会凱旋組は意気揚々でした。が、惨敗組は・・・?
穏やかです。が、蒸し暑さがでてきました。緑も勢いが良いです。クローバーも元気です。草刈のタイミングが早くなってきたな。
久々の親方です。すでに1フライトの飛行後に・・・? 速・撤収体制してた・・・・・! ひょっとして・・・・やっぱりねぇ。 ま、墜落しなくて良かったです。
飛行順も待ち時間も程よく回りました。 絶好調なりなりさん。KMAでの好成績のお蔭で軽量戦闘機を確保することが出来たようです。
発動機は61CX ・SE 機体はM2工房製ですが、元フライヤー(故人)が好んで使用されていた優秀機ですね。 「だんなぁ・・ でえじにしてやってくだせえよぉ」
今日は初卸フライトから調整含めて午後まで飛ばしこんでいたそうです。
「あっしは、相変わらずですぜ!」 まあ、前回の調整の効果でしょうか? 大分安定性が増して飛ばしやすくなった気がします。
(そろそろ、本番機の用意も進めないといけませんな。)生地完までもう少し!入梅前に塗装は済ませたいけど・・・・ 間に合うかなぁ!