10月29日(土)快晴!北寄りの風2〜3m・・・・! いや、結構暴れた風で4m位はあったかも。飛ばしづらかった!
朝はチョッとヒンヤリでしたが、徐々に気温は上がって程よく暖かい!で、6人から徐々に増えて10人程に。 陽だまりの縁側じじいの図!マッタり感満点!
電化2号を急きょ仕上げてテスト飛行。 が、ワイヤーグロメット部でほつれてるのを発見!危ない危ない! こちら、2人で何を話してるでしょう?(ま、ご想像で・・)
予備ワイヤー持ってたので良かったです。前日にも飛ばしたのですが、モーター音が気になり、モーターとついでにESCも載せ替えて確認飛行しました。
ゲスト様の機体です。ツイスターです。アメリカンカラーですがシンプルで良い感じ!風の中でも良く飛んでました。
M2さんのDQMですが調整を任されたSingapulaさん。 色々お試しでどうにか落ち着いた様子!実戦使用OKのお墨付きとか。
最近は稼ぎがなくなったんで、お昼は弁当持参しています。コンビニ弁当は高いし、カップ麺も値上げしてますし・・・・・ なので手弁当!
アウトドアで食べる弁当って、美味しんですよね。 分厚いハムカツ、出汁巻卵、ふりかけに柴漬け、御飯は3層海苔段々仕様でした。 もちろん完食!
また太ってしまうなあ!