7月25日(日)梅雨明け猛暑真っ盛り! はや残暑お見舞い申し上げます。 世間は五輪ピック絡みの4連休とか。
     
 コロナで外出自粛・・・・なんてのは何処に行ったやらの渋滞、人出で大混雑の様相なり。 ワクチン接種(2回)済の爺共は炎天下でも
     飛行機飛ばしていれば平気みたいです。

今日も快晴で暑くなりました。いいかげん、涼が欲しいです。 今日も楽しく親方拝見! 何故か小型機を飛ばすようです。
暑くて大型機は疲れる・・・だって。

この天気の中です。小型も大型も関係ないと思うけど。 発動機の音が相変わらず勇ましいけど… 何故か飛びはトロトロのスロースタント。
え〜、今日はこの後ですねぇ、水平安定板が羽ばたき機の様な動きになってですねえ。・・・・・・・ 次回までに補強対策されてくるでしょうけど。

新型の方は 先週の脚破損がしっかり修復されておりまして。今日も2回ほど飛んでましたが、暑さで早々に撤退でした。

コボちゃんは使い込んでるCRAFTで安定した飛び方になって来てます。(時々、ヒヤリ、ヒヤヒヤがありますがね。)


サークルの刈り込みも進んで綺麗になってます。 M2さんの電化機ですが、ちょっと変?進化してる。機首が以前より更に短くなってますねぇ。

自分は電気工事士の実技研修継続中。少ないリポ(手持ち3本なんで)で飛行回数を稼ごうと、節約飛行しながら   はやく免許皆伝の仲間にはいりたいです。
データをメモ取りして・・・・・
 まだまだ修行が足りません。

帰宅後もデータを整理して次回の調整に・・(やってるふりで!) 改修中の機体は塗装補修で仕上げ待ち。もう一つはマスキングでテープとマスカーで格闘中!
暑い中で塗料の扱いや塗装作業はかなりしんどいです。