4月11日(日)コロナ過ではありますが、この週末土日は好天!じっとしていられません。

4/10(土)ですが、何故か少ない人数でした。絶好の天気!ここぞとばかりにタップリ飛ばして来ました。発動機は丁寧な修理のお蔭で絶好調!飛ばし込んで・・・・
汗かいて体力がもたずにテキトーに終了。コロナが全然落ち着かない。「まん防」とやらでまたまた自粛強化されるみたい。これからの時期お祭りや行事が始まる
季節ですが、早々に諸行事中止の動きもあります。地元では桜祭りはもちろん、シーサイド行事や浜降りなどの大イベントも早々に中止決定です。
ことしも大会・競技会も無く、イライラの1年になってしまうのでしょうか? ワクチン・・・?? いつ接種できるのでしょう? もう、グダグダです。

さて本日は・・・・

快晴微風・・・の予報ですが、朝弱風、昼前微風、午後南風強め。 風向きが180度クルクル廻る様に変わって飛ばし辛い。

新緑眩しく、青空清く! 鶯が「ホー、キョ!」 まだ泣きなれておらんな! 菜花も群生してますが、厄介な外来種も沢山でてますねえ。

10名程、縦・斜めに6f間隔を保つ様に並べてもギリギリ目一杯ですね。飛行順1時間半待ちです。まあ日も長くなりつつあるのでノンビリやりましょう。

バンダナ先生はもうEPスタントにどっぷりです。飛び方も格段に良くなってます。 人の飛び見て研鑽中!  今日の親方、2フライトで撤収。

その訳は・・発動機整備不良と機体整備不良でした。 ITOさん。昨日から発動機のセットアップ調整中。マフラー替えたり、タンク替えたり沢山いじってました。

縁台を1脚作っておきました。 日向ぼっこには最適・・・って、こおいう使い方ではありませんので。