12月5日(日)今日も好天! 風北寄り2m程でしょうか? 気温が上がらず少し肌寒かったです。

北寄りの風で少し冷たい。昨日とは違って早々と多数出撃してました。

お久しぶり・・ランエボさん。ストーカーで安定した飛びを見せてます。お洒落なスタンドも健在です。

今朝の親方。傾きがあるようで・・・ M2さんがタブをちょっと修正・・「パキッ!」と良い音させてました。
で、親方は怒りもせずに「えへへ、瞬間ある?」 で接着補修してその場を収めました。さすが親方ですな。


昨日のモーター音対策、モーターを交換して見ました。結果、昨日の様な異常音は発生しませんでした。
5フライトしましたが、全く問題なしです。


その他にも、電装系が好調になった感じ。ブレーキのエロED(LEDランプね)が盛んに点滅していたのが
無くなり、安定した感じだし。スタート前のピロピロ音も大きくハッキリした音量だし。
(昨日までは聞こえたり、聞こえなかったり音が小さかったりと、バラバラでしたからね)
何故だか全体が調子良くなった感じ。 諸悪の根源はこのモーターにあったのでしょうかねえ。

問題のモーターはベアリング交換しようと思います。が、以前エンジンのベアリング交換でも失敗してますから、
尚小さいモーターとなれば、その難易度は結構高いハードルになるのかもしれない。自信ないです!