12月4日(土) 快晴!風も1〜2m程度で弱い! トンビも居なくて快適!
今朝の富士山は冬顔になりつつあります。(連日の地震!不安は無さそうですが・・) 風も穏やか、陽当り良好!正面は太陽さんさんで眩しい眩しい!
好天なのに5人と少な目!バッチリ飛ばし込める(はずが・・・・) 2フライト目以降・・モーター唸り音が気になり・・ 遅番出勤のバンダナ先生!こちらは絶好調!
11時キッチリに「昼飯!」と、野菜サラダを完食。その後には、メインの塩分と炭水化物!で完食のG様。 一方のM2さんは手作り弁当でガッツリ!
(いえ、ダイエットとか、健康志向とか、考えてませんけど。 賞味期限が無いので早く片付けたいだけです。)
自分は 野菜ジュースです。
で、今日の課題は・・・ 飛行中のモーター音が大きくなる。上空でパワーがかかると、びゅいーん・・・というような感じの音です。
先週あたりから、シャフトに僅かなガタがあるような気がしてはいたのですが。たまたま次期戦用にモーターを2台購入していたので、1台換装してみます。
これで解消すればラッキーですが、モーターってそんなに早く痛みますかねぇ? 他にも要因は考えられますから、一つ一つ、確かめていくしかないですね。