10月24日(日)快晴、風も2m位と絶好のお天気。
今日は朝から飛行場への轍補修をみんなで土方作業。概ね2時間程で仕上げました。皆さんお疲れ様でした。

サークルの草伸びが少し落ち着いて来たようです。駐機場は小石も整備して大変綺麗になりました。この状態を維持しておきたいです。
(しっかし、土方作業してすぐに飛ばすジジイ共って元気なのか、化け物なのか?やっぱり好きだからでしょうか?いや、非行鬼衆だからかもしれない)

Singapula殿下の本命機が修理後復活です。破損の足回りは綺麗に修理されてます。飛びは全く問題ナス。 M2さんの自作カーボン3Bプロプ。欲しいです。

今日の親方は調子良かったです。(朝の土方職人芸が効いたのでしょうね) で、機首には幸せのクローバー?つうか、高齢運転者マークじゃん。
ついに自覚するようになったか。 もしかすると、電車やバスでシルバーシート譲られたかな?

このところスズメバチが活発です。今日もデカいのが飛来してました。で、G様は虫取り網と殺虫剤を常に持参。網で捕えてプシューっと撃退・・・・ するつもり。

暇潰しの進捗は?

色付け作業は終りました。パネルラインと鋲打ちの書き込み中。毎夜地道に書き込んで裏面は概ね完了したのですが、表面が難儀するところです。

上面の濃緑色に黒ペンマーカーでライン引きと打点作業。見ずらくて、眼がショボショボです。打点の間隔、列も乱れまくり。まだまだ先が思いやられる。
ので、打点数を都度メモしてカウント・・・・・・ すでに10000点に達する勢い。 無心で打点しつつも、数を数える事に満足感を覚える自分が怖くなって来た。