3月15日(日)天気はこんな感じ!雑草がかなり伸びてきましたので、草むしりと飛行場整備を行いました。

昨夜の事は・・・!(^^♪ じゃなくって、昨夜の雨が雪になってたようで。丹沢は雪化粧、北の空は青空!G様がいつもの機材を運んでくれました。

雨上がりで湿っていて重たいです。かなり重労働です。根が太い雑草を抜き取ります。砂が雨で湿ってますから埃にはならずに済みましたが、重たいですね。

取あえずサークル面は草刈機で、サークル内側縁の雑草を抜き取り。離着陸は安心して出来る様になりました。駐機場は土入れを追加しながら均しました。

草刈機は綺麗に清掃して積み込み完了。ありがとうございます。 昼前から天気も回復。早速練習開始する面々。青森中年さんの4Bペラ。良い感じで飛んでました。

じゃいあんさんの大魔神EP。久しぶりですね。 気楽に飛ばせる逸品のようです。 暖かくなって、皆さん疲れているはずですが、結構飛ばしていましたね。

世間は連日のコロナ騒ぎで外出自粛・イベント自粛・・・・・等々、仕事も少し暇になってきましたので早上がりが出てます。
まあ、そんなこんなで時間が余り気味!コロナに感染してませんが手持無沙汰で再生病がウズウズしてましてね・・・


既にブログには書いてますが、  こうしていじくり始めてます。 表面のクリアが剥がれ気味で汚くなってたので気になってました。またあちこちに傷も出来たり。
更に重量が完成時より80g以上重くなってます。 今までのリメイク効果で気を良くした訳ではありませんが、今回も100g減量を目指してみようかと・・・。


ところがフィルムを剥がしてみたら、あちこちクラックや割れ損傷が・・・ うーん、こりゃ修理で重くなりそうかなぁ? ここ迄で140g減量中。うーん厳しいかも!