2月29日(土) 連日コロナの報道で振り回されますが、外出自粛なんて無縁だと!まあ老い先見えてる面々でしょうからねえ。
                          ・晴れ・午後から雲が出てきましたが終日北風2〜3m。風向は良く変わりましたので少し飛ばし辛いかな。
                           気温が暖かい感じでしたので1日ノンビリ練習出来ました。


朝から8人集結。マスターズが終ったので次の大会に向けて練習開始みたいです。Singapula殿下はKMA用に調整とフェザントを持ち出して意気込でます。

スネ夫君はDQM。46LA なので初心者大会用かな?懐かしのND機 中年さんと私で1時間程で組立完成。少年のもとへ渡りました。 バンダナ先生の電動体験。

先生にとっては初電動機の初なめ回し飛行。飛行後の感想は「飛ばしやすい!」でした。すでに自分用の本命機は発注済らしいです。(あんたも魂感電したか!)
今日のランチ 三色重をご馳走になりました。

         御重箱にお吸い物付。味付きそぼろと卵と大根キムチ漬けの3色。甘辛の汁だく気味がこれまた美味い!!! 1粒・1汁残さず完食です。

先日の大会で友人が寄付してくれたS35、2台。1台はかなりの美品。もう1台の方を分解清掃して部品取りにしました。S30 にPC・HEADを組替て35仕様に。
 
これで搭載中の1台含めて4台がS35として使えることに。ちょっと増えすぎかな? まっ いいか。