2月2日(日) 連日の快晴です。風も朝方は3m位でしたが徐々に落ち着いて弱風でした。気温も暖かくてマッタリ気味です。

今日も早々と集まってました。自分が着いた時は既に駐機場満杯!置き場が有りません。早々にリタイヤ居ないかな?と、しばし空き待ち!。

       憩いの場にはマッタリとしながらも‥‥        口ペラ攻撃隊の3参謀は作戦会議と戦果報告で盛り上がり中! 

今日のお茶請けお菓子。貢物が多数入りました。 M2さん、久々のNINJAです。何やら細々修理調整していましたが。横浜Dさんがお試し中!どうやら貢がれたかな?

体験飛行指導。担任のバンダナ先生。後方は保護者様。手前は用務員のおっさん。 生徒さんは非常に習得が早いそうです。今日が体験2回目だそうですが、前回は
担任の同乗飛行2回で3回目には単独飛行となったようです。今日は離陸直後から単独飛行で最後まで飛ばし切りました。場周飛行はほぼ飛ばし切りますね。
次は離陸と着陸がスムーズに出来ればいいね!(ちなみに今日の2回目でしたが、単独離陸スタートで急上昇から宙返り2回後場周飛行に復帰の離れ業も)
(個人情報保護につき一部画像加工してます。)
                    
今日のコボちゃん。引き起こし時「バフッ!」と嫌な音!前縁フィルムが大きく剥がれてました。 バンダナ先生からの貢物。S35修理用として頂きました。が、
墜落しないでよかったです。取あえずテープで補修して回復しました。                汚れが凄いんですぐには使えませんね。分解清掃します。