2月15日(土)朝から薄陽は有りましたがほぼ曇り空、弱風が救いですね。翌日(日曜)が雨天予報のせいでしょうか、大勢が出撃でした。

雲が多くてドンヨリ空でした。風は南風で弱風でした。気温は比較的暖かで穏やかな感じです。天気予報が影響したのか?集合人数が多いですね。

次週の大会に備えての練習に集中されているようでした。自分はメモリアル(故 木村模型社長、竹林氏)でこれらの飛行機を飛ばしました。

FB-Ⅳ発動機を換装して再調整です。少し良い感じに戻りつつあるかな。 KMCºといえばセミスケールですよね。メモリアルフライトはこれです。

先週公開のM2さん クラフト2100改 コボちゃんのオリジナルと比較すると、まあースマートに尖がっていること!ライザップの前と後みたいですね。

僅かな外傾がある物の飛びはすこぶる軽快。良いですよ! 騒動の自主防衛です。一応用意することにしました。おやつの献上品(貢ぎ物とも言う)。やっぱり保管は
エンジンの調整などは全く文句なし。今後に期待です。     気休めですがね。                  献上を受けた殿下様が適任でしょう。

今日は久しぶりにM2シェフの手料理をご馳走になりました。エビとアジのフライ・タルタルソースで!エビは尻尾迄カリカリに揚ってました。御飯には刻みの高菜を
タップリとのっけて。まあーホカホカ御飯にはベストマッチです。アジフライも熱々ホクホク、エビの尻尾も、米粒一つ、汁一滴残さず完食!御馳走様でしたぁ。