11月29日(日) 曇り、晴れ、曇り・・とコロコロ変わりましたが、風が終始微風でしたから、寒さはあまり感じませんでした。
風が弱い分、皆さんガッツリ飛ばし込んでいたようです。
朝のうちはこんな感じ。気温は少し低めです。風が弱い分寒さは感じません。ただうす暗い感じでチョッと飛ばしずらいですね。
先週またタンク燃料漏れ発覚、修理して様子見。結果良さそうです。 F田さんのフェザントSTKR76! コボちゃんは最近3Bプロプがお好みかな?
昼前にはこんなに好天気になったのですが。 バンダナ先生、エレキばかりの練習でGP機はご機嫌斜め。いたわってる? 今日も営繕。腐った所を交換です。
親方、調子良く飛んでいたのに、コッソリ撤収。原因はこれ!クラックで補強剥がれですね。危ない、危ない。「裏面カッコいいでしょ!」 違うだろ!!
調子良く飛ぶ様になると、次のトラブルが必ず出てくるという、親方ならではですね。
同機のコクピット。手書きペイントで細かな細工をごまかしてる。
親方らしい手抜きの業です。
ここへきて、またコロナが勢い増してきているようです。 寒さがこれから厳しくなる季節ですから、コロナ猛威が心配になります。
まだまだ自己防衛は欠かせませんねぇ。