9月6日〜8日 CL日本選手権に参加してきました。3日間ともに快晴の夏空!おまけに酷暑と言えるくらいの暑さでした。
9月6日 公式練習の日
朝から快晴猛暑気味!それでも皆さん集中的練習モード。サークル面と飛行順の争奪で本気モードです。 受付も順次行われて大会開催の雰囲気が高まります。
炎天下です。日除け対策は様々ですが、効果なかったです。 我がヘッポコ飛行隊2番機暑さでバテバテ。 親方なんぞビーサンのまま練習飛行へ。
9月7日 予選飛行の日 (9月6・7日 公式練習 予選飛行 レポはこちら)
レジェンド A・山崎氏、今回選手参加です。 とにかく日陰が欲しい・・・・。テントや日傘やパラソルで自己防衛です。
今年から採用の最新機体粉砕装置!簡単ですがかなり効果的でした。 引っ張りテスターさん、大会期間中お一人で炎天下本当にご苦労様です。
我が親方。前日の練習で好調に廻った発動機が本番で息吹き返さず!逝っちゃいましたね。残念です。 今回台湾から参加の2選手機です。
青のBMは王選手の機体。赤いBMは蔡選手ですね。総勢6名ですが選手は2名。緊張しながらも良く飛ばしていました。王(ワン)さんに続いて林(リン)さんだ。
カッコよく闊歩する姿。足元が眩しいです。 中年さんとじゃいあんさん、まあ派手な勝負靴。(近年の勝負靴は派手傾向ですな)私、スリムな若大将スタイルで。
んが、逆に出腹が目立っちまったじゃん。 もう出番が無ければ木陰に避難が当たり前。 ここが一番いいかもしれない。 昼のお弁当。多彩で美味しかったです。
入口の駐車場にはこんなスーパースポーツモデルが鎮座! ポルシェボクスターじゃん。 もう1台は何だ? えらく高そうなスーパーカーモデルの様な!
BMWのブランドバッジ eDRIVEのロゴ!BMのEVでしょうかねえ。 何でも今回のジャッジ様が乗ってこられた愛車の様ですが。 (完成機何機買えるかな?)
個人的にはこの車が一番カッコいいと思います。実機ヘリが数回離着陸しました。都度中断はチョッと辛かったですね。 夕方ですがコンコースです。
9月8日 決勝飛行 (決勝飛行レポはこちら)
M2さん、決勝飛行の日、やることないんで喫茶OPENです。親方も予選は棄権となり、完全に撃沈状態のままですね。こちらは気合い充分で全身火照まくり中!
今回参加の台湾チームに寄せ書きTシャツをプレゼント。皆さんに記入して頂きました。ありがとうございます。
この日のお昼のお弁当。おかずタップリで美味しかったです。 決勝飛行も見学する方はここが1等席でしたね。 上位お三方です。おめでとうございます!
いやはや3日間連続の好天と暑さでしたが、思う存分楽しませていただきました。今回の大会運営・実行役員の方々は暑さとの戦いで大変だったと思います。
素晴らしい3日間の大会をありがとうございます。選手・役員全員にお疲れ様、感謝を申し上げます。