8月12日(月)お盆休みの連休中ですが、相変わらずの飛行機三昧です。
今日は朝から曇り、北寄りの風で少し涼しい感じ。時々小雨もパラついてきましたが、すぐに止んで陽も出てくると一気に蒸し暑くなります。
曇ったり晴れたりとなって絶好と思ったのですが、風が微風になると風向きも安定せず、乱流あり、空気がべったりの感じでまあ飛ばしにくい事。
今日は久しぶりの雲の多い朝です。風ほぼ無風!今朝は師範、G様、親方など4人が早出組。朝の涼しいうちに飛ばし込んでいくはずなのですが・・・・
今朝の親方は2機持参。昨日のトラブルは改善されたのかな?P51は発動機の予備用で持参したようです。どうやらマーリンエンジンも不調らしいですね。
エンジン換装して確認飛行を・・・・。発動機は調子良さげですが、やっぱりタンクの問題か?正逆で大きな回転差がでていました。一つ一つ解決しましょうよ。
タンク位置を修正しつつ再飛行で確認。昼過ぎにやっと納得いけそうな感じに落ち着いたようです。今日も調整飛行は4フライト、あとは発動機換装とタンク調整で
数時間費やしていました・・・。 甘いジュースばかり飲んでないで、しっかり水分を補給しましょうね。頭が干からびそうよ