7月13日(土) 久しぶりのネタ更新です。
3週間ぶりに飛ばせそうなお天気!午後から降り出す予報ですが、溜まりっぱなしの非行奇病を治療しないといけません。病人は他にも・・・・・
周辺の木々は雨季の密林化しちゃってました。今日は終日1〜2mの弱風予報ですから好条件です。但し、風が弱い分蒸し暑くなります。1回飛ばすと大汗ですから。
木陰用に期待です。誰が名付けたか?「ジャックとババの木」 コボちゃん持参の氷入り冷水!助かります。 早々から6人程の面子。やっぱりビョーキなんだね。
G様なんか、スプーン迄喰らおうとしていますから。更に今日は目薬も3種類を頻繁に点眼していました。どうやら見えすぎるのか?見えにくいのか? 機体が
いつの間にやら迷彩塗装の様に変化してました。どうも目の治療が影響したのでしょうか?見え過ぎたみたいです。
Singapula殿下は「ジャイアハン」デビュー!感触は良さげ。太さも握り具合もイイっ!とか。 自分はこのボッチをテスト!安定は良くなった感じ!
突然、「アッ」って声とエンジン音が停止!スネ夫君やっちまったい!逆宙で乱流失速したみたい。 今日の1番出撃はバンダナ先生。やる気全開・口ペラも全開!
紫電21(紫電改)も発動機換装で復活でしたが、整備不良で本日は撤退!気の毒なので写真だけでも・・・ やっぱりローアングルが一番カッコいいです。
おまけですが・・・・ 前回のリニューアル機が想定以上に減量できたので、調子に乗って2機目のリニューアルを始めちゃいました。
墓場シリーズ1号機です。総重量1920g 取りあえず尾翼フィルムを剥がして、重そうな上部デッキバルサブロックを削って。これで110g程減量。
軽そうなバルサ破材で組み上げ重ねで(25g程リバウンド)成形中! 主翼はフィルム剥がして144g減量です。更に翼端ブロック削って・・・・どうなるか。