5月6日(月)10連休もやっと終わります。この連休中は前半の雨天日を除いて、8日間は皆勤ならぬ皆飛達成。
今日の風予報は朝のうち2m位であとは3〜6mと早々に強まる予報!なので今日も早朝から出向いて練習しようと・・・・ 6時前なのにもう居ました。やっぱりね!
すでに1回飛ばし終えてリポ交換、2回目の飛行を。10日間毎日早朝から来ていたようです。雨の日も風の日も・・・・ そっか、Gさんは365日連休だったな!
早上がりを見越して今日はリポ10本ですね。 早速小生も練習しました。が、風がかなり強まってきてましたので・・・ そのうち3名程が加わりまして。
親方登場。新作 スピットファイヤーが完成しました。(親方はスピット大好きです。これで3機目かな?)原形はW/アトノスキー設計だそうですが・・・
かなりモデファイドされているようですな。(つうか、変わっちゃった!)懲りずに引き込み脚は装備。発動機はスーパーマーリンじゃなくFSR56でした。
さてロールアウトを皆が急かしつつも準備万端! 暴走するGさんはスターターを構えて! 違うだろ!! 「アヘ!」 違うだろって!! (決して真似しないで)
お尻・・・ じゃなかった! エンジンスタート!4stって、こんなに排気が濃かったかな?まあ、初回だから無事に飛べば良しでしょうが。1996g重そうにテイクオフ!
少し外傾気味かも。舵の効きもまだ甘めかな? 慎重に飛ばしています。今日の親方は飛ばす前から緊張気味でしたから! 初着陸でいきなりツンノメリ!
脚カバーや車輪のサイズを見直し改善する必要ありです。タイヤの回転も悪いし、カバーはガタガタ動くし・・・、初飛行なのに大丈夫かな?
こっちは中年さんから親方に緊急レンタルされました。(先日、予備機コッパしたもんねえ)ストーカー66搭載ですね。今日はエンジンビス緩みで1フライトのみでした。
やれやれで連休もお終い!令和の祝賀ムードも早沈静化の感じで明日からまた平常です。 週末はKMAに遠征します。楽しもう!