5月4日(土)予報は晴れ、夏日!風は朝のうち3mで後2mと弱まる。でしたので今日も早朝出撃で・・・・・!
誰も居ません!でしたが、すぐさまH師範とG様が到着でした。師範は何やら小さいナットを無くして手直し捜索中で。こちらは早々に飛行準備して練習開始!
G様、今日もリポ13本仕込んできてます。 2フライト程したのですが風が弱まるどころか、強くなる一方で・・・ 吹流しも新緑もなびいています。
こんな時にはお構いなしで飛ばすのはこの人位です。「頭上付近は変な風が巻いてるよ!怖い」と言いつつも飛ばしてます。外野はただ呆れて見学中!
唯一、果敢に飛ばすスネ夫様。強い風の中でも終始安定したラップで飛んでいるように見えました。4st+パイプ・・・・? 良く飛んでればいっか!
この後も風は一向に弱まる気配無く!「風は朝のうちだけで、8時頃から2mになるって言ったじゃん!」「俺、予報士じゃねえよ!そんなこと言っとらん!」
「だってホームページの風予報を見てるもん。あれ信じてるのに」「あ、あのねえ、予報を信じて判断するのは自己判断。俺を攻めるな!」・・・と、戯言が聞こえた。
こっちは小型機のエンジン不調でてんやわんやのメカ修理。中々解消できず苦労しましたよ!日々メンテしとけよな! KMAではペア入賞を狙うのでしょうか?
昼過ぎにやっと風も落ち着きはじめて、皆さん飛ば初めましたが、乱流が残りやすく飛ばしにくかったです。しばらくして丹沢方面に暗雲立ち込めゴロゴロと・・・・・
3時前に撤収解散。帰り道はザーッと降られれましたね。
予報に裏切られて練習も6フライト程しかできず、小型機の修理に手を出してしまい2時間程悪戦苦闘で疲れたし!あと2日の練習でどうなるやら!