5月1日(水)時代は平成から令和へと移り変わり、巷では祝賀ムード、便乗セール等々・・・・・大賑わい!
(個人的にはもう少し静かに時代の移り変わりを感じたいのですが。)
時代の波に流されずに今日も飛ぶ飛ぶ非行機おじさん達が数名、いつもの様に遊んでいました。
雲が切れて薄日も出ましたが、蒸し暑くなってキツかったです。西の方は雲が出てましたので午後から雨予報ですが、風も無いので午前中に飛ばします。
時代の流れにお構いなし!の3人、いや4人でした。順番まわりも早くてひたすら調整飛行を繰り返しています。青森中年さん、帽子にアブが止まってますよ!
皆さん調整もすすみつつあり、良い感じで飛ぶようになってきましたね。
私は正逆の回転差と終盤の息切れ(パイロットではない!エンジンね)を解消すべくタンクを再度調整。 更に今日はG様から差し入れのイカペラを試食!
鮮度はやや落ちますが、歯応え(手応え)が良い感じでしたので、これでしばらく飛ばしました。今日は5フライトで良い感じになったのでこのままいくかな。
これは3フライトして調整終了!ちょっと遅めの感じですが、まあまあかな? サークルのタンポポ、穂が吹いて大変です。エスカルゴ?(でんでんむしむし、カタツムリ)
中年さんが見つけてきました。何故か草むらにカメさん。小さな子亀のようです。Singapuraさん、ペットにお持ち帰りでした。