大会レポート 今年最初の競技会でもあり、平成最後の大会になるんですね。

エントリー38名(2種12名・1種26名)出席率100%。遠方からも沢山の方々が参加されました。 朝のうちは快晴弱風の好コンデイションでしたが・・・・  

                    午後の天候不良を予想して開会も少し早めに開始!         本日のジャッジは5名の豪華ジャッジ。
参加機郡の一部ですが。




競技中はやっぱり気になりますよね。出番を待ちながらも真剣に見る方、事前のチェックを入念に行う方、座ってマッタリするふりをして密かに狙う方等・・・・!

見学のみで来られた方も色々情報収集です。 ジャッジ様は終日立ちっぱなしのジャッジ!お疲れ様です。風は南向きで強くなってきました。小型機には辛い!!

でも、1ラウンド目は早めの進行もあって、お昼までに全員飛行完了してました。

                                               
                                               
                                      
                           1ラウンド終了時の成績です。(得点は5人ジャッジ合計です) 決勝は2種上位5名、1種 上位8名で行われました。


お昼は久々の賄い 豚汁を頂きました。  午後の決勝飛行では風も強くなり、やや暴れ気味の悪条件の中、果敢なフライトの醍醐味を堪能しました!!

競技結果と表彰・閉会です。



事故も無く無事に閉会。 競技運営の皆さん、多くの参加者の皆さん、楽しい1日をありがとうございました。