3月16日(土)ここ最近は冠婚葬祭が続けざまで出費多々の悲惨な日々でした。
2週間ぶりの飛行場です。
予報に反して終日曇りでした。風は3m位かな?午後は少し弱めになって。緑が濃くなってきてます。春らしくなってきました。(これから草刈か!)
小型機大会に向けて皆さん小型機を持ち出して調整・練習の開始ですかね。これからは風も少し強い日々が続くので、小型機には絶好の練習かもしれません。
G様の新型機は初期調整はほぼ仕上がっていました。飛ばし込み調整に入ってます。今日はプロプを多数用意していました。
青森中年さんも沢山のプロプ!青色は田宮カラーで吹いたそうです。私は雑な入れ物に数本のプロプが乱雑に。今日は一番良さげな2Bプロプ選択に終始です。
鮫シール、Singapula殿下が懇願して欲しがって・・・。(1枚やるか) スネ夫君、中年さん、G様、皆自撮りビデオでパターンチェックしていました。やる気十分です。
私のランチです。 非常食ですが試食という事で・・・・(実は賞味期限がヤバそう) 御飯と具材、温めキット1式です。 付属の袋に入れて発熱させます。
ブクブクと発熱しながら・・・・結構熱くなります。(90℃位になりますね。)少し蒸らして盛付!結構暖かくて美味しく食べれました。(量が少ないのが欠点かな)