2月17日 (日)今日は曇り後晴れ、昼頃は少し暖かさを感じた1日でした。相変わらずの練習ですが、今日はG様の新作が話題です。
久々に9人程が飛ばしに来ていました。 G様、2週間ほど風邪ひいてお休みでしたが復活! (寝込んでいないで新作仕上げてたとの声も・・・・・)
平面はシャーク風味ですね。主・尾翼はほぼ同型とのことです。胴体下面にはエアダクト? 胴体の上下面はプランクというよりモノコックに近いです。
カウルは小型、機首周りがスッキリまとまってます。モーターマウント部はこんな感じ。翼端もこんなに薄いです。3次元曲線・面でフルプランク構造で1600g台とか。
主翼もこんな感じです。従来のG様機と比べたらかなり薄翼!スキッ、シャキ、ピシッっとした「菜々緒」風味の美形と感じるのは私だけでしょうか?
えい、撮った画像全部載せちゃえ!
前日のロールアウトで、まだまだ調整中ですがG様の精密な製作ですから、おのずと性能は期待できます。シャークに負けない飛びが期待できますね。
人様の飛行機を気にしつつ、うかうかしてたら「やっちまったい!」
あら!小さくなりすぎちゃった。普通に逆宙やってたのですが低すぎたかな?いや、舵が切れてなかったような・・・・ 穴掘りしたくなかったのに
良い練習機でした。残念です。 次、早速用意しましょ!
残念ながら、コッパのため荼毘にて終焉!