6月17日(日) 梅雨の合間の天気は曇り、微風、やや肌寒いといった変な陽気です。でもここぞとばかりに早々から変な人達も多数!
すぐに梅雨空に戻る予報なので、皆さん集中して練習に参加したみたいね。今日は10人と盛況でした。
曇りでドンヨリ!風は北寄りですが微風です。 早朝から皆さん出撃です。早起きになって来たようです。 モグラも活動が活発になって来たようです。
大会に向けた練習かな?小型・中型が目立ちます。 親方は前回のトラブルを改善して来たようです。 取あえず脚動作はOK。飛びもまずます無難に・・・。
青森中年さんは大魔神でセットアップ調整。 そしてコボちゃんは・・・「また、やっちまった」 3度目の破損なり! 長ベンチの天板を交換しました。大切に使ってね。
小生はR/マスターの処女飛行!完成重量850gは重め。 25LAでプロプはRev 10-6W で取りあえず飛ばしてみることに・・・・・・・
こうしてみるとかなり小さいです。 が、こうしてみると中型に見える。 かなり前重心(ほぼ前縁側・・・)がどう出るか心配! まずはプルテストして。
始動は簡単にかかりました。しばらく廻してなかったので一安心かな! 無事に離陸スタート(親方のリリースが上手いから・・・)
前重の割には舵もそこそこ効きます。今日はハンドルニュートラが中々しっくり決まらず・・・・・。 取あえず2種レベルは行けそうな感じですね。
最後まで飛ばして今日は7フライトでした。 リメイク中のBMEですが、剥ぎ取りに四苦八苦です。 毎日2〜3時間ゴシゴシして、やっとここまで。先は長いな!