5月19日(土) 曇り、風やや強め。翌日は技能検定会です。受講予定者さんも数名参加して早朝から練習でした。
未明の雨は止んで風も2〜3m位でした。西から天気回復の兆しでしたが終日曇りでしたね。北風が涼しく感じました。熱心に早朝から多数参加です。
日曜の検定会に参加予定の方も数名来訪されて練習していました。 昼行燈さんは仕上がり順調の感じ。 バンダナ先生は新作機の調整に終始取組み中。
下からの近接アングルで撮って見たけど、やっぱりセミスケールは良いですねえ。カウルの膨らみ感も良い感じです。1500g程です。ら46!なら充分でしょう。
最近のG様。新作が出来ると雑になる事が多々ありますが、今日はその予感が的中!接地、カウル破損、プロプ・脚折損、主翼風穴!まあ修理できる範囲かな。
で、新作に切り替え!これも重くて実戦不向きらしいよ。「よこせ!」と言ったらこれくれた。折れたペラもらっても・・・・! 最後はこれで。5回修理も今日は生還!
5/20検定会ですね。受験予定の皆さん、頑張ってくださいね。