2月18日(日) 晴れ、風1〜3m位でしたが、時折強くなったり、風向きもコロコロ変わりました。まあ、小型機の調整には丁度良いかな。
ほぼ終日こんな感じの陽気でした。陽当り良好 今日は10人程が参加して練習してました。やっぱり小型機が目立つところです。小生もこれで。
一応こっちはまずまずの仕上がりかな。後は燃費調整をもう少し。 で、こっちはタンクの位置を変更してきて様子見!側板を開腹して修理したのですが。
今日のじゃいあんさん、ニュートラ調整に終始のご様子!だいぶ良くなったみたいです。小型軽量でGoodです。 バンダナ先生はシルバー・ハリケーンで。
相変わらずニャンコと仲良しクラブですな。 G様は渾身の薪割り機! ぶッ太い奴も見事に割ります。出てきた幼虫君はこんがり&クリーミーに!
昼行燈さん、中々調子が出なかったDQMでしたが、今日は仕上がり上々です。大分良い感じで飛んでましたから、検定受けなさい! どお?
親方のヤリケーンJrですが、ニードルがこれ! 廻すのにラジペンの先を使ってました。「交換しろよ!」 「えへへ、お金ないのでかえましぇん」だとさ。
まるで、ジンギス・ハーンかと・・・ ランチも無く、貧しそうな風体してたので、M2シェフが気の毒がって焼きそばをご馳走。有りがたそうに食べてます。
おまけ・ 昨日の賄いですね。(スネ夫君写真拝借) 親子丼だったそうです。 (残念ながら昨日は不調で参加できず食いそびれてしまった。)
さぞや美味しかったことだろう! 頂けた連中が羨ましいぞ!