1月2日(火) 今年も宜しくお願い致します。
新春第1弾、恒例の初飛行会を行いました。快晴微風で朝方は寒かったですが、昼間は気温も上がり暖かい初飛行日和でした。
早朝は気温0℃、寒かったです。でも、メンバーは早々に集まっていました。 快晴で風も3m位から徐々に微風気味でした。初飛行には最高ですね。
早速皆さんが飛ばし初めです。近年では暖かい年始かと思います。焚火で暖をとるのは年寄りが多いので仕方ないのですが・・!飛ばすときは皆元気いっぱい
会長から新年のご挨拶と訓示! 師範からは今年の活動への抱負などがありました。 クラブ員の90%が集まるのは正月くらいなので、皆神妙に聞き入ります。
お食い初めの支度中ですな!今日は特別メニューなので、沢山頂けそうです。 鍋には(肉と白菜のミルフィーユ風とか?)スープ仕立てが。
久々、マシーンさんの新作ですね。良く飛びます。 Sパパさんはイタリアン仕様ハリケーンを久々に飛ばしました。 私は余興で・・・・・。
今日のイベントは定点着陸でした。テープラインに限りなく近く停止すればOKなのですが、難しいです。着陸停止後の前輪Or尾輪の位置を測ります。
こういうのは得意なのがG様、一発の飛行でラインにドンピシャの0cmを決めてくれちゃいますね。(賞金ドロボー!) 私はデングリかえっても。
バンダナ先生の紫電改、飛行はかっこいいですね。着陸はオーバーランです。 小嶋飛曹長着陸停止・距離1024オオムネリョウコウナリ!
こちらは距離7400!オーバーラン! 今日は1トライ 100円の参加費!優勝者が参加費を総取りするルールでした。 で、私2度目のチャレンジを・・・
と、思ったのですが、気が変わりまして普通にお遊びフライトを楽しんで・・・・・・いたら、何やら騒がしくなってきました。
G様が暴走乱入してくるではないですか! ホバリングを楽しんでいるのに、周りで宙返りしたり背面したり邪魔すんなよ! ヒヤヒヤドキドキでどうにか帰還。
いやはや新年早々に疲れ果てました。 この暴走G様、携帯をスマホに換えたので使い方解らず四苦八苦中です。今なら皆さんのアクセス大歓迎です。どうぞ!
M2さんの新作ジャケット。背中のロゴがカッコいいです。
ソーセージ、厚揚げ、ギョーザ、焼き油揚げ、餅、スープ・・・ 盛りだくさんのメニューですね。餅は磯部巻で、厚揚げは生姜醤油をかけて、焼き油揚げには
葱とおかかの薬味が入って、どれも熱々で美味しかったです。今日は豊富にありましたので腹一杯!(いや腹2杯かな?)と食べ過ぎました。