1月13日(土)正月気分も抜けたころだと思います。今日も快晴の飛行場には6〜7人程が凍える寒さの中を集まっていました。

風は北風2m位でしょうか?足場が霜でバリバリになってます。陽が昇るにつれて今度はべちゃべちゃ状態に・・・・ 滑るので怖い!(じじいは特に!)

陽当り良好ですが、気温が低くて空気が冷たく感じますね。 今朝の面子は6人程です。 M2さん、今日は青の軽戦です。もう、幾つ見せびらかすのか?
 
大型機ばかりなのに一人だけ小型機のSingapulaさん! 今度のクラブ内大会は小型機で参加だって!それも「本気です!」って。

親方はこの新作(昨年完成)という、いかにも古そうな機体。今日は引き込み脚装置は未改善とのことで固定脚仕様!いつもの親方スタイルなんです。が・・・・

さすがに寒いのでしょう。スキンヘッドも防寒してます。で、今日のスピット君は固定脚(実は引き込み装置付きなんですが作動不可)でも良く飛んでます。

おやつに持参「うまい棒・めんたい味」30本入り!(親方一人で半分食べちゃった!) 小生、DQMの熟成中!今日はプロップナットが緩みやすいので対策します。

正月に続いて今日も出撃のランエボさん。安定した飛びです。この人、たまにしか来ないのに上手く飛ばします。本当なら大会に出ても期待できるんですけどねぇ。

増産プロジェクト進捗状況!

増産プロジェクトもボチボチ進行中!部材の切り出しもほぼ終えました。主翼の組立治具を簡易的ですが作成。取あえず1本試組立して確認です。
これで製作がはかどる・・・・・・はず、なんですがねえ。(途中で気疲れ挫折しなければね