7月8日(土)しばらく更新をサボってしまいました。(3週間ぶりかな?)
梅雨明け前なのですが夏日の快晴で暑い! けど、8人も熱中症治療の面々が集まっていました。
あっという間にオアシスも密林の様に緑が茂っていました。まあ木陰には十分効果的なんで助かります。(周囲からの目隠しにもなりますしね)
今日の親方、暑いのにジャンパーかい! 「ヒュオーン・・・」で背中でファンが廻ってる さぞ涼しい事でしょうね。 ガリガリ君も当りがでたしね!
M2さん、緊急発進黄色号と軽戦4号戦の2機体制!どちらも良く飛んでいます。選手権はどっちになるのかな?(個人的には青が好き!)
小生もやっとこさ本番機で練習開始を。ちょこっとワンポイントシールを追加しました。飛びへの影響は無いですが・・。 年をとると温度差を感じにくくなるほど元気!
今日の目玉はバンダナ紫電・改! デカいです。迫力あります。スピンナーもデカい。発動機は4stの62搭載です。 カウルも細工が・・・・ いいですねぇ
セミスケールはこのアングルが好きです。勿論コクピット内も拘りの作り込みですね。機体塗装色、半艶の仕上げなども実戦機を彷彿させてくれるような・・・
今日は調整のため夕方までお付き合いしました。大型のセミスケール機はやっぱり迫力もあってカッコいいですね。プロプの設定や燃費、傾きなどの
調整課題はありますが、バンダナ紫電・改さんなら結果をだしてくるでしょうね。期待しましょう。