4月22日(土) 曇天微風 先週とは大違いの練習日和かな。

草木の緑も一気に濃くなってきました。周辺の木々や草花が綺麗になってます。河原とは言え落ち着く光景ですね。 で、サークルの草も伸びが早くなりました。

今日は早々に8人程が出陣。ノンビリながらも、結構飛ばしこみ、調整してました。 G様の尾翼。先日の強風であおられ「パキッ」! (画像解りずらいね)
一応新規で尾翼製作中とのことですが、取りあえずエポキシと瞬間で固めた状態で飛ばしてました。「強風では飛ばさないから平気だよ!」だって。 


小生、先週の大会で10分フライトして強制着陸時の脚破損を修理して、エンジンの再調整。でも、100cc弱って、かなりエコ仕様! M2さん、今日は人並み仕様で。

こちらバンダナ先生。発動機は ら・46。大好きなエンジンが今日はご機嫌斜めでした。すったもんだして、なんとか復調しましたが、やぱり ら・46が好きみたい。

今日はついでにこれも調整。何故か超前重で舵が効かない!(後ろに重り積もう) ビジターさんの電化製品お試しセット。Singapulaさんが色々アドバイス。

本日の賄メニュー。青椒肉絲丼&卵スープです。味付け、タケノコ、ピーマンの絶妙な食感が美味さを倍増。今日も当然完食。ご馳走様でした。

今日は帰宅後にこれを仕上げ。一応組立完成。次はエンコン、各リンケージの作動調整、テスト飛行による動作確認等 実戦参加までもう少しかかりそうです。