2月4日(土) 小春日和とも思える快晴微風!いつも以上の出撃人数でした。
(2月5日分、下段に追記しました)
今日は終日青空快晴、風もほぼ微風。早々に9人が飛ばしこみ中です。が、やっぱり陽気のせいです、ジジイの性の悲しさか!お茶会も始まってました。
お茶の共は焼きじゃがと金柑!まさしく爺の好物なり! しかしながら今日はマッタリも程々で練習も意気込み充分に取り組んでいます。
電化トリオは絶好調!エレキおっさん機もバッチリの調整仕上がりのご様子!発動機組も調子良くて飛行回数も増えていました。 中々良い練習傾向かな。
今日の賄!けんちんウドンでした。具沢山で熱々ホクホク、もう止まりません。思わず汁まで残さず完食しちゃいました。(美味かった〜)
2月5日(日)予報は午後から雨!
なのに青空で弱風です。 出撃は青森中年さん、M2さん、G様、Singapulaさん、F田さんの5名。天候不良を見越したのでしょうか?前日の連中はどこえやら!
青森中年さんのリューター。小型で使いやすそう。(私のはもう少し大きいので重い) 今日は雨を見越したので予備ワイヤー造りに専念。銅線は100均で購入。
で、いつの間にやら曇り空で怪しくなってきました。 予報通りに昼頃から降り出してきましたね。
帰宅後に破損機の修理。塗装個所もありましたが、フィルムでカバーして化粧完了です。後はクリアーでタッチアップして完成!が、ENG何載せ様かな?
さて、今月末にはマスターズが開催予定です。申し込みが2/15迄、そろそろエントリー申し込みしないと忘れそうです!