12月17日(日) 今日も冬晴れなれど北風強し!!
お空は快晴なんですが・・結構北風が強めです。3〜4m位でしたが、徐々に強まり6m位かな?準備したものの、冷たくて寒いですから焚火サークルです。
小型機で勇猛果敢に昼行燈さん。2フライト程で撤収! 強風お構いなしは、しこたま飛ばすG様ね。 で、Singapulaさんはシャークです。が、すぐ引っ込めました!
親方は引き込み脚の改造テスト!今回は機構を少し改善されたそうですが作動は如何に? フルアップアクションでまずは引き込み収納成功!!
脚出しはフルダウンで・・・・ 数回トライでどうにか作動しました。で、ランディングは・・・・・ 成功!! 周囲からやんやの拍手でした。
今日の目玉はバンダナ先生の新型「紫電21型」ですね。 画像一杯大盤振る舞いです。
主翼・水平尾翼は前作の物を修理して流用されているそうです。胴体関係は完全新作です。テールモーメントを少し短くされていますので、全体的には
バランスよくまとまってる感じです。 コクピット内もキチンと作られていました。やっぱり大型セミスケールは迫力ですねえ。
今日は風も強くて飛ぶのが見れず残念でしたが、今後が楽しみです。
私も早く仕上げないといけませんが、完成までもう少し! 「チョッとだけよ!」 裏面はこんな感じですね。
「最後まで見て・・・ あんたも好きねぇ」