12月10日(日)前日に続き今日も快晴!北風が弱くても気温が低くて寒かった。今日は今年度最後のクラブ内競技会が行われました。
今朝は出遅れました。すでに集合済で、競技も開始されてました。 風は2〜3m位かな?まあ普通ですね。北風なので冷たいです。 まだお月さんも見えています。
競技会には絶好のコンデションなんですが、朝から気温が低くて冷たい寒さです。焚火は瓦礫の片付けも兼ねてしっかり焚きます。コボちゃんは頭が寒くて・・・・。
すでに1R目が開始されていました。今日のクラブ内競技会はゲストさん4名も加わり、12名の参加でした。ゲスト4:クラブ員8 刺激と相乗効果を求めて丁度良い
比率かもしれません。クラブ内のみでも良いですが、やはりゲストさんを入れて緊張感がないとね。
ジャッジも厳しさを増しています。(寒い中ありがとうございます) 7年ぶりの競技参加は出木杉君。今日はジャッジペーパー持たずにハンドル持ちです。
い○ちゃんのやる気満々!リバース引き起こし、宙返り、って、上70度くらいじゃない?デカ! フェザントの機首は復元跡と排油と・・・・触れません!
ゲスト1 部屋長様。冷え込みで始動に苦労してました。1R 目はポカミスがチラホラ・・・・・と。でしたね。 集計用にクラブ備品専用でノートPCが入りました。
今日のSingapulaさんは中部大会の気負いがなくなり、良い飛行でしたね。来年はシャーク飛ばしましょ! で、集計も掛け持ちでした。ご苦労様です。
ゲスト2 山梨ナベ原人様 フェザントの調子は良さそうです。(この機体いいなあ!欲しいけど買えない。)
G様 サイボーグ化が少し進んでますが、調子は良さそうです。(身体の方ね)。しこたま飛ばしこんでいるので、しこたまいい飛びしてました。
久々の横浜Dさん。着ぶくれリバウンドかも!
じゃいあん大魔神悩むの図
青森中年さん、中部大会2位の再現飛行。
ゲスト3 なりぴゃん様。ポケブーホッカイロでした。
ゲスト4 N村さん。今日一番無欲で落ち着いていたかも。他流試合への参加姿勢として賞賛に値するかと思います。
H師範の飛び! パワーズの背中を京商が狙ってる? 昼前に競技終了!成績発表と講評がありました。普段では聞けない講評や指摘があって凄く参考になります。
今日は賄いでは無いのですが(つうか、私所用で昼に帰らねばならず、食せなかったのでね)「ぶっかけうどん」見たい。醤油にみりんを少々いれて汁ベース。
麺は乾麺細うどんを茹でます。茹で上げ途中に油揚げの刻みを入れて一緒に煮込みます。で、茹で上がったところで、ゆで汁を椀に入れ、うどんを入れて・・・・
(今日は頂けなかったので、尚更美味そうに見える
)
仕上げに刻み葱と鰹節をしこたま入れます。 で、お好みで七味や醤油で味を好みにして頂きます。 美味いだろうなあ