11月19日(日) 雨上がりの快晴。予報に反して北風も弱く、嬉しい練習日和の天候でした。
冬晴れ? 気持ち良い青空です。風は冷たいですがさほど強くありませんでした。10人程早々に飛ばしてます。 今日はこいつを調整しました。中部用に?
BI-SLOBはブローダックがややオーバ―パワー気味でしたので40FPに戻して見ました。結果オーライかな。で、い〇ちゃんのフェザントも修復完了で出戻りフライト。
今日は1フライトの様子見で早々に撤収でしたね。 親方は引き込み脚の仕掛けを新たに作成したそうです。が、私にはどうもイマイチ理解しずらいですね。
その引き込み脚のスピットですが、飛びの方は普通にパターン飛行するのでつまらんです! 久々の出木杉君、ENG不調でおもむろに分解してました。
Singapulaさんとこのシャーク、今日やっとお披露目の花嫁ですな。 眩しい位の白無垢姿も艶やかに。 握るハンドルも小柄で優しそうな雰囲気が・・・。
なんともち肌はバルサモノコック構造です。曲線美もしなやかに美しい。 さていよいよ初夜お床入り?の体制に・・・・ じゃなくハネムーン飛行に入ります。
見届け人は親方、新郎が優しく手を添えて、「さあ、行こ!」って言ったかどうかは・・? 綺麗に離陸していきました。バージンフライトは新郎もかなり慎重気味!
2フライトまでは優しい扱いでした。(この後から、ガンガン攻め込み開始で・・・・・) 今日は賄いはありませんでしたが、M2シェフお手製の中華まんを試作中。
フッカフカの熱々で美味そう! 皮も餡もお手製なのですが、中華街の豚まんと遜色ないくらいの美味さです。この冬の定番メニューになってほしいな。