10月9日(月) 世間では3連休でしたね。
でも、「働けぇ〜」とかいう天の声が聞こえそうでしたので、今日は
午前中にお仕事を済ませて、午後から練習に参加しました。秋晴れの微風でしたが、午後は風が少し強まってました。
遅かったか!賄い片付け中!今日は天ぷらだって!残念!ゲストさん、私からの2BTEXTを電化してきました。バンダナ先生の「介護」じゃなかった、介壽19仕様!
あっ、らら。やっぱり介護が必要だったみたいですね。 遺品に操縦桿もらってもねえ 骨粗鬆症のごとく粉々です。 どうもリンケージ不良が原因みたい。
本日直葬荼毘とあいなりました。 その後は渋滞回避で皆さん早々に引き揚げ、一人残っての練習再開していたら・・・ 7年ぶり飛行再開の出木杉君が登場
7年の月日は浦島太郎状態。プロプ、ワイヤー、ブースターなど無い物だらけで調整飛行とは・・・・。どうにか手持ちのを貸し出してみた物の、最後はタンクの不備が
が発覚して、本日おしまい。 日没まで付き合いました。 (そうそう、ワイヤー支給、ブースター、プロプのレンタル含めて請求書送りますから、よろしくです)
大会本番まであと5日ですが、週末のお天気が気がかりですね。