8月7日(日) 連日の真夏日ですが、暑さを感じない爺たちが集結していました。
今日は風もあって少し体感は楽かな?と思えば、結構強めの風になって飛ばすのはややしんどい感じでしたね。
雲がかなり目立ちますが日差しは強くて暑い! それでも早々に飛ばしこみか?集まりが多いですね。 爺は早起きがお得意ですから。 炎天下とオアシスの差が大きいです。
インデイアン嘘つかない! って感じですが何か意味ある? 本日の親方です。 発動機の換装を繰り返していました。 横にはP51もおかれているのですが・・・?
新型? FS62V が搭載されていました。 どうやらパワー不足に悩んでいるようで・・・ 敵機の発動機を盗んで換装する気でいるようでした。
FS52α の馬力では2t零戦には不利でしょうからね。風の中では進んでくれませんし・・・・・・ なので最終的にはFS62に換装ですが、ブレークインがまだ・・未完のようで!
一方のバンダナ先生の彗星!だいぶ調整が進んできてます。機体の方はクセもなくほぼ完全でしょうね。 発動機の回転変化が気になるご様子でしたが、調整範囲内でしょう。
EP派で最近は好調な飛びを見せてる中年飛行おじさんです。が、やっちまいました。角8の底辺で接地。修理範囲内ですが次期戦も完成近いとか!
連日参加のランエボさん。 今日もフライト回数は多いなか、大汗かいて頑張ってます。
G様、古い機体を持参。ん?EP換装か? いいえ、まだでした。今日も1回だけのフライト。 本人のバッテリー切れか?
ん十年ぶりの新作登場はい○ちゃん。ST60搭載。本日初飛行でした。 排気汚れが凄い!
会長の小物販売です。こまごまありますが、ハンドルのフック用金具を2セット購入。これ耐久性がGoodなんです。 厚木シルバー事業団の役員面々による奉仕活動の打合せ?
で、今日の賄いはカレーです。暑いけど辛いのが美味いんです。 デザートには山梨原産フルーツ。 もう腹いっぱい満足でした。 満腹のトドの昼寝図