8月13日(土) 世間はお盆休み真っ盛り! 今朝も高速道路は恒例の渋滞でノロノロです。私も今日から9連休のお仕事休み。
      (クビにはならないと思うけど・・・)
とは言え、家庭内サービスや孫子の付き合いもあるので連日飛行機三昧ともいかずですね。
     早速ですが休みの初日は曇り、弱風の好都合!ガッツリ飛ばしこもうと思って行ったのですが・・・・・

曇天微風、蒸し暑いのが辛いですが、 好条件なのにメンバーは4人(聞けば11日から2〜3人ペースとか)寂しいね。  親方持参の扇風機!これ作業現場様ですが高効率です。

バンダナ先生の彗星艦爆は訓練飛行もほぼ終了して、実戦向けの特訓飛行練習に入った模様です。 発動機は好調で推力・パワーともに問題なしですね。

セミスケール同好会の1番機として活躍を期待しましょう。  で、2番機の親方零戦は発動機を換装し終えてきました。 ヘッドのカムカバーが銃口に似ている雰囲気かも。

で、発進時のニードル調整の様子! さすが親方の業ですな。 闇の幕僚長と闇に引きずり込まれた2飛曹です。   で、昼からは2名のみで連続フライトに集中!

間一髪! 何か主翼が浮いた感じがしてので、・・・・ 帰宅後外してみたら、剥がれてます!(もう1〜2回で空中コッパしたかも・・・) 幸い燃料の染み込みがほぼないので
接着修理で何とか回復できそうですが、位置合わせが面倒なんですよね、これって・・・・。 
 まあ、慎重に直すしかないですね。