7月31日(日)  梅雨明け間もないのにまた雨予報。今日は快晴強風のち雨! 昼過ぎで解散でした。


夏空ですが北風強し君です。吹流しも木の葉も完全になびいちゃってます! そんな強風下でも飛行場に着くと誰やらが果敢に出発準備して出撃体制です。

なんと勇気あるコボちゃん、新作を初飛行らしいです。 パワーはブローダック40ですね、非常に良い感じで廻っていました。 とりあえずロールアウトは無事に出来ました。

G様は今日も美白エステに夢中なようで・・・  そんな中で強風のせいでしょうか駐機場に並んでいる飛行機は電化屋2機とGPの2機のみ。他は皆意気地なしでした。 

最近目にするEP機の倒立スタート? (新型アンプの回転数設定です) で、今日はこの2人が一番絶好調。強風でもバッチリ飛んでました。ウーン!EPの強みか?(゜-゜)

更に好調を見せつけられて、強風ならじっとしていられない人。今日も1回だけのフライトですが、早々に出張ってきました。 ハンケツも何の・・・・・(*^_^*)

燃料・ブースターの準備も適当なのに相変わらず機体は絶好調! 風の中ちょっとハイスピードでも飛ばし切るのはさすがですな。最後は6連続四ッ葉でご満悦でした。

今日一番の目玉話題ですね。 親方の新作公開です。(見た目は中古の様な新作!【本人の弁ですから】)

 新作の帽子!ではありません。 まずはメンテからです。 勿論発動機は4stの栄発動機?・・・・(OSじゃん)     監視重量は・・・・・・? 「ちょっと重たくなったけど」



なんやかんやと皆に嗾けられて初飛行を敢行! 向かい風で離陸急上昇!流石戦闘機です。  その後は無難に場周飛行を行いまして見事帰還となりました。
斜め後方から。これが一番魅力的!    アンテナ支柱が無いと物足りないですね。 カウルが二二型か? 機体は五二型・・・?
今後の調整次第です。良い結果を期待したいです。 これでゼロ戦2機の模擬空戦ショーも楽しいでしょうねぇ。
(なんでも最近はセミスケール同好会とか称して闇の組織を動かす黒幕が出没しているらしい。洗脳されない様に気を付けようね)