6月26日(日) 薄曇り後晴れ、風は微風なのか中風なのか?風向きも不安定、最近の吹流しも全く当てにならない!困ったちゃん!
 朝から蒸し暑い感じなんですが、10名程が練習に参加です。 

午前中はこんな感じ!ただ風向きは読めません。いきなり変わるし・・・・。 オアシスがだいぶ広がってきて助かります。

STING 新旧お揃いで! いずれも電化装備されてました。 じゃいあん本名機とクーラー用ファン。あくまでもモーター冷却用です。

旧型は正転仕様かな? どうやら青森中年さんにリース契約したらしいです。 初回からビシバシ良い飛びをします。

こちらも正転仕様でお試し中のSingapulaさん。何やら色々設定試してますが、どうも水平安定が落ち着かないとか?
大変お悩み中でした。 多分逆転仕様に戻せば直るんじゃんないかと・・・・・。 ただ、それじゃあ面白くないって言ったかどうか?

今日は充電器も結構忙しいみたいで。 何やら電化品はアナログ派には良く理解できません。 配線ごちゃごちゃで嫌いです。

                  この名前が書かれていたら、誰も取って行かないよ! 

EP化は調整が進んできたようです。結構いいですよ。      昼あんどんさんのENYA20.ん?逆ピッチ? 
                                       そう、逆転仕様なんです。調子良く廻りますよ。 

で、突然の不幸! 調子良く飛んでたのに、いきなりバキ!外翼が万歳ですね。7フライト目でした。 中年さんも本番機に
考えていたらしいのですが、その矢先です。 残念です。