5月6・7日(金・土)
5月6日 曇りで微風、気温もさほど上がらず過ごしやすい中、Singapulaさんと2人きりの飛行会。
午前中は曇りで風も微風(というか無風かも) 好条件ですが、今日は2人きりの飛ばし放題なんですが・・・・・・
Singapulaさん、KMAに向けて絶好調の仕上がりになってます。 なのに小生は横漏れ症が再発して困った状態に。
マフラーとヘッダーの隙間か? 漏れ箇所が解らんぞ。
数回飛行して見ましたが、原因解らず。今日は持ち帰って詳しく調査して手直しですね。
5月7日 快晴ですが朝からかなり強い風が吹いてます。とりあえず数名が居るらしいので出向きました。
まだ10mは行ってないので強風とは呼べないでしょうが・・・、かなり荒れてる! バンダナ先生はバルサ粉撒き散らしてました。
会長が草刈をやってくれました。(いつもご苦労様です。有りがたいです) が、今日の話題も提供してくれました。
バイクのタンクから取り分けたガソリンを草刈機に給油! って、お茶のボトルなんですが?・・・・ 大丈夫、これは・・・
「あっ、やっぱりお茶だった!」ってことから、さあ大変。入れたお茶を抜き、ガソリン入れなおすも、延々数十分始動せず、
大汗かいてたそうな。結局プラグ外して直接チョークで再始動となり、無事草刈終了って。 やっぱり草刈機はお茶では
動かなかったと嘆いていたそうです。
結局今日は飛ばすことは諦めて、お茶して解散と相成りました。 ご褒美に焼きそばゴチでした。