5月1日(日) 
世間はGWでどこも大混雑のご様子! 本日は快晴微風のち薄曇りで南風やや強く。練習参加は6名のち7名程でした。

午前中は微風で風向きもやや不安定ですが、昨日程ではありませんね。 今日はバンダナ先生、ランエボさんはじめ
Singapulaさん、コボちゃん、小生、ひるあんどんさん、他です。 昼過ぎかなり遅くにい○ちゃんが登場でした。


本日の差し入れ、「柏餅」が美味しゅうございました。  周囲のアカシアも白く咲き誇ったようになってきてます。

突然、ひるあんどんさんが持ち込んだやつです。水平対向2気筒です。SAITO FA80 とかいってました。

なんと始動はあっさりと廻っちゃいました。つまらない位です。 横でサンド掛け中のバンダナ先生が嘆いてました。
「自分のFA40とか4stは面倒くせえのに、何こいつ! こんなに簡単に廻るのか?」 っと、ブツブツこぼしていたとか。


コボちゃん、久しぶりの「やっちゃった」。角8で底辺背面接地! 幸いにもペラのみの破損ですぐ復帰できましたけどね。

で、こっちでは2人、3人掛りで悪戦苦闘中!Singapulaさんが新調ワイヤー製作中。巻解きで上手くいってないらしいです。
延々2時間近くかかって作りあげてました。 作り終えて「いやあ、このワイヤーは良いですよ。こいつは自分には1番好みです」
だって、自慢してました。
さてまだまだ連休は続きます。明日以降も練習に励みたいですが、G様や青森中年さんなどの常連メンバーが居ないと何故か
つまらない気分になりますね。 まあ、異国の地で頑張っていることを祈念しつつ、留守番してましょうかね。