12月22日(土) 曇り後小雨〜雨・・・・ 寒い1日でした。世間は師走の3連休で大忙し!
こちらは寒さを焚火で暖をとりつつ、年末のマッタリ飛行でした。
昼前から小雨がぽつぽつ落ちてましたが、今日はなんとなく8人程が朝から飛ばしています。 雨も予想してか?テント迄張っていましたね。
各位それぞれが今年の〆のつもりでしょうか?準本番機で飛ばしてました。来年の新作機はどのようなのが出てくるのでしょう!楽しみです。
今日も調整飛行。止まり際が宜しくないですね。 G様は今日も青色申告号です。飛びは調整しつつ次第に良くなってますが、いつもよりラップが速い感じです。
お決まりの暖房と焼き芋。このところダッジオーブンは大活躍。で、今日もスネ夫君ちの安納芋(誰となく、「スネ芋」の愛称に・・・)を頂きました。
いつのまにか、支度中。鶏だしスープ煮込み中! こちら賄い見習の候補として採用試験を受けています。課題は「鳥つくね団子」を丸く均一に数多く作る!!です。
今年の〆となる賄いを頂きました。
鳥団子入り鍋です。白菜・葱・人参・水菜・しめじ・マイタケ・豆腐等々、いやあ具沢山です。寒い日には最高のメニューです。
鳥団子は美味、スープもサッパリですがコクがあって超美味い! 〆はやっぱりラーメンですね。
やや太めの麺が良かったです。スープをしっかり絡めてくれます。葱とコショーを少々!もうたまらん美味さなり!お代わり!
麺7玉入れましたが、あっという間に完食しちゃいました。皆さん大満足!心身とも暖まり大満足でした!
ご、ち、そ、う、さ、ま、で、し、たぁ〜